2009.09.24 (Thu)
イベントお疲れさまでした!
【記入者:芝】
というわけで、紅のひろば2&月の宴2、お疲れさまでした!
七輪大社として初のサークル活動でしたが、メンバー全員都合がついてフルに参加できました。
普段は一般参加だったので、実際に無名のサークルが参加してどれくらいの人に来てもらえるのか、買ってもらえるのかまったく未知数でしたが、
それなりの手応えがあったのではないでしょうか。
なにぶん東方の二次創作界隈というのは、規模が非常に大きいため、小さなサークルでもそれなりに売れるのか、それともレベルが非常に高いので小さなサークルは見向きもされないのか…というのが疑問でしたし。
実際に参加した感想としては、そのどっちでもなく、他ジャンル並かな? というところでした。
以前にも他ジャンルでサークル参加したことはありますが、やはり買ってくれるくれないに関わらず、手にとってもらえるとそれだけで嬉しいですね。
もちろん、買ってもらえたらもっと嬉しいですけど。
まぁもっとも今回は、どちらかというと見られて恥ずかしい想いが強かった気がしなくもないですが…。
実際に本になったのをあらためて読んでみると、なんつー漫画でしょう。
いかんせんフルデジタルでの作画がはじめてだったので、仕上がりサイズなどさっぱり不明だったのでドキドキでしたが、おおむねいい感じになっていてすごいなぁと思った次第。
ただ、やっぱちょっと字が小さかったかな…と。
いわゆる普通のセリフではない、端書き的なツッコミセリフが大好きな私はそれを多用したんですが、ちょっと読みにくかったかもしれません。
そして、最後に描いたページが、絵柄別物&ネーム急遽変更でかなりぐっちゃぐちゃなページになったと思ってましたが、案外そのページの方がいいかも…と思ったり思わなかったりして。
なんにしても、次回以降できる限り力をつけていきたいなと思った所存です。はい。
そんな次回ですが、当選すれば冬コミ! です。
その後も、紅のひろば3や例大祭への参加を考えていますので、まだまだ活動をはじめたばかりの七輪大社を、今後ともよろしくお願いします。
というわけで、紅のひろば2&月の宴2、お疲れさまでした!
七輪大社として初のサークル活動でしたが、メンバー全員都合がついてフルに参加できました。
普段は一般参加だったので、実際に無名のサークルが参加してどれくらいの人に来てもらえるのか、買ってもらえるのかまったく未知数でしたが、
それなりの手応えがあったのではないでしょうか。
なにぶん東方の二次創作界隈というのは、規模が非常に大きいため、小さなサークルでもそれなりに売れるのか、それともレベルが非常に高いので小さなサークルは見向きもされないのか…というのが疑問でしたし。
実際に参加した感想としては、そのどっちでもなく、他ジャンル並かな? というところでした。
以前にも他ジャンルでサークル参加したことはありますが、やはり買ってくれるくれないに関わらず、手にとってもらえるとそれだけで嬉しいですね。
もちろん、買ってもらえたらもっと嬉しいですけど。
まぁもっとも今回は、どちらかというと見られて恥ずかしい想いが強かった気がしなくもないですが…。
実際に本になったのをあらためて読んでみると、なんつー漫画でしょう。
いかんせんフルデジタルでの作画がはじめてだったので、仕上がりサイズなどさっぱり不明だったのでドキドキでしたが、おおむねいい感じになっていてすごいなぁと思った次第。
ただ、やっぱちょっと字が小さかったかな…と。
いわゆる普通のセリフではない、端書き的なツッコミセリフが大好きな私はそれを多用したんですが、ちょっと読みにくかったかもしれません。
そして、最後に描いたページが、絵柄別物&ネーム急遽変更でかなりぐっちゃぐちゃなページになったと思ってましたが、案外そのページの方がいいかも…と思ったり思わなかったりして。
なんにしても、次回以降できる限り力をつけていきたいなと思った所存です。はい。
そんな次回ですが、当選すれば冬コミ! です。
その後も、紅のひろば3や例大祭への参加を考えていますので、まだまだ活動をはじめたばかりの七輪大社を、今後ともよろしくお願いします。
ぬ~ |
2009.09.24(木) 03:41 | URL |
【編集】
即売会というイベントには一般参加も今年に入ってからの参加が殆どという自分には、
初のサークル参加ということで、だいぶ関係者、参加者の皆様にご迷惑とご無礼の程が多々あったと思いますが、
足を運んでくださった方、
本を手にとって頂いた方、
そして、ご購入いただいた方、
大変有難うございました。
自分の作品に興味を持っていただけることもそうですが、
同じものを好きな方との交流というのができることが
何より素晴らしいものだと改めて実感したリグル好きという少数派。
次もみんながんばろーぜ!
ってことでこれからも「七輪大社」よろしくお願いします。
初のサークル参加ということで、だいぶ関係者、参加者の皆様にご迷惑とご無礼の程が多々あったと思いますが、
足を運んでくださった方、
本を手にとって頂いた方、
そして、ご購入いただいた方、
大変有難うございました。
自分の作品に興味を持っていただけることもそうですが、
同じものを好きな方との交流というのができることが
何より素晴らしいものだと改めて実感したリグル好きという少数派。
次もみんながんばろーぜ!
ってことでこれからも「七輪大社」よろしくお願いします。
草加あおい |
2009.09.24(木) 07:47 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
七輪大社サークルに足を運んでくださった方々、お話の相手をしてくださった方々、写真を取らせて頂いたレイヤーの方々、本当にありがとうございました。
あと、色々とご無理を言った様に思います、申し訳ないと思っています。思っては、いるんです。(ぉぃ)
しかし・・・今回のイベントも楽しかった!!
色々話出来たし、色々収穫も多かったです。
正直、イベントの時間が足りないくらいで(笑)
あと、初のサークル参加としては上々だったと思います。
小さい問題はあったと思うけど、その辺は今後の課題で良いかと。
次回は、自分も本の方に参加できればなぁ!なんて考えてますよ。腕の方は全然ですけどね!
うん、がんばるがんばる。
次は全員執筆でがんばろうじぇ。うんうん。
そんな訳で、今後とも「七輪大社」をよろしくお願いします。