2009.11.09 (Mon)
ぽわぽわ不敗小町
【記入者:芝】
草加あおい先生、ぬ~氏、府煮汚氏と4人で「東方不敗小町SP」に遊びに行ってきました。
もちろん一般参加で。
そろそろ冬コミの原稿…という時期なので、全体的に落ち着いた雰囲気で過ごしやすかったです。
11月に入ってますが、ずいぶん暖かい日でしたし。
このイベント、11:00の会場前に、外の待機列をはけさせるという目的で会場内へ入ることができるんですが、これが参加者としてはとてもありがたかったです。
販売は11:00からなので、買うことはできませんが見本を見たり、サークルの方とお話したりスケブを頼んだりということはできるので、余裕をもって行動できました。
イベントの規模などによって、そう簡単にはいかないのかもしれませんが、ぜひ他のイベントでも導入してほしいシステムですね。
不敗小町は名前だけ知っていて、実際に参加するのは今回がはじめてだったんですが、アナログゲームコーナーやゲーム大会なども開催されていて、スタッフさんのコスプレがレベル高かったり、主催側が色々考えて運営されてるのかな、と感じました。
こういう雰囲気は好きなので、今後も機会があれば参加したいですね。サークル参加も考えつつ。
今回はカメラ登録が無料だったので、いつもはぬ~氏、府煮汚氏におまかせのコスプレイヤーさん撮影にも挑戦してみましたよ。
レイヤーさん同士でコミュニティもできていて話も弾むので、なかなか声をかけるタイミングがはかれなかったりしてドキドキですが、カメラを向ければすぐポーズを決めてくれるあたり、レイヤーさんてすごいですね。
今度は自身もコスプレして…なんて話もアリでしょうか。お化粧覚えないと。
さて冒頭でも少しふれましたが、ぼちぼち冬コミの話題も。
七輪大社のコミックマーケット77新刊は、地霊殿本の予定です。
Y2先生の[てりぶる♥さとりちゃん](ANGELTYPEさんのまじかる☆さくやちゃんシリーズ的なさとり魔法少女マンガ)や
草加あおい先生のマリアリ&さとりマンガ(リグルは出ません…!)、オマケで私の早苗と空と神奈子がGガンなアホマンガも載る予定です。
あと、ゲスト原稿(?)で、私や監督先生の高校時代からの友人、M氏(仮)のマンガも4ページ掲載予定です。
他のメンバーも、何かしら描いたりしてくれるはず!
そんなこんなの、いつもの七輪大社(といっても2回目)バラエティ合同誌的な、でもページ数は結構になる予定(80P前後!)なので、ぜひ色んな人に手にとってもらいたいですね。
今回は編集のミスもないよう、がんばります。
というところで今回は〆。
草加あおい先生、ぬ~氏、府煮汚氏と4人で「東方不敗小町SP」に遊びに行ってきました。
もちろん一般参加で。
そろそろ冬コミの原稿…という時期なので、全体的に落ち着いた雰囲気で過ごしやすかったです。
11月に入ってますが、ずいぶん暖かい日でしたし。
このイベント、11:00の会場前に、外の待機列をはけさせるという目的で会場内へ入ることができるんですが、これが参加者としてはとてもありがたかったです。
販売は11:00からなので、買うことはできませんが見本を見たり、サークルの方とお話したりスケブを頼んだりということはできるので、余裕をもって行動できました。
イベントの規模などによって、そう簡単にはいかないのかもしれませんが、ぜひ他のイベントでも導入してほしいシステムですね。
不敗小町は名前だけ知っていて、実際に参加するのは今回がはじめてだったんですが、アナログゲームコーナーやゲーム大会なども開催されていて、スタッフさんのコスプレがレベル高かったり、主催側が色々考えて運営されてるのかな、と感じました。
こういう雰囲気は好きなので、今後も機会があれば参加したいですね。サークル参加も考えつつ。
今回はカメラ登録が無料だったので、いつもはぬ~氏、府煮汚氏におまかせのコスプレイヤーさん撮影にも挑戦してみましたよ。
レイヤーさん同士でコミュニティもできていて話も弾むので、なかなか声をかけるタイミングがはかれなかったりしてドキドキですが、カメラを向ければすぐポーズを決めてくれるあたり、レイヤーさんてすごいですね。
今度は自身もコスプレして…なんて話もアリでしょうか。お化粧覚えないと。
さて冒頭でも少しふれましたが、ぼちぼち冬コミの話題も。
七輪大社のコミックマーケット77新刊は、地霊殿本の予定です。
Y2先生の[てりぶる♥さとりちゃん](ANGELTYPEさんのまじかる☆さくやちゃんシリーズ的なさとり魔法少女マンガ)や
草加あおい先生のマリアリ&さとりマンガ(リグルは出ません…!)、オマケで私の早苗と空と神奈子がGガンなアホマンガも載る予定です。
あと、ゲスト原稿(?)で、私や監督先生の高校時代からの友人、M氏(仮)のマンガも4ページ掲載予定です。
他のメンバーも、何かしら描いたりしてくれるはず!
そんなこんなの、いつもの七輪大社(といっても2回目)バラエティ合同誌的な、でもページ数は結構になる予定(80P前後!)なので、ぜひ色んな人に手にとってもらいたいですね。
今回は編集のミスもないよう、がんばります。
というところで今回は〆。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |